NEW SOCKS ARRIVAL

新しい商品が出来上がりました。

靴下作りで大切にしていることは、まず素材選び。今回使用した新しい素材、はオーガニック 茶綿100%とオゾン漂白のオーガニック コットン晒。

どちらも今までにない雰囲気に仕上がりました。素材から調達するのでお届けするまで少し時間がかかってしまうのが問題ではありますが、良い品を皆様にお届けしていければと思います。

COLORED ORGANIC COTTON ROW GAUGE SOCKS

オーガニック コットンの風合いを思う存分楽しめる、肉厚ローゲージソックスです。どこか懐かしい手編みのような雰囲気に仕上がりました。

ヤマヤ で最もローゲージな英国ベントレー社のヴィンテージマシーンで編み立てています。ブラウンオーガニックコットン100%とホワイトオーガニックコットン100%の独自の風合いに、心ときめく1品です。特にこのブラウンは染色には表現できない特別なブラウンだと思っています。濃く深いブラウンなのでホワイト系のパンツやシューズに合わせるとしっくりきます。

そして、色味以上に面白いのが、ホワイトオーガニックコットンとの肌触りの違いです。

生成は兎に角なめらかで柔らかい。一方でブラウンは、繊維長が生成と比べると短いため、しゃり感のあるしっかりとした肌触りです。(使い始めは綿くずが足についてしまうのはご愛敬・・・)

コットンの違いがここまで体感できることに私たち自身も改めて素材の面白さを実感致しました。世界中の様々な種類のコットンで作ってみても面白いのでは、、とまだまだ模索したいところです。

 

COLORED ORGANIC COTTON ANKLE PILE SOCKS

もう1つは、英国軍のソックスから着想を得た、日常使いの道具としてぴったりな足底パイルのリブソックスです。(秋頃にはレギュラー丈も新登場予定です。)

今回はこれからの季節でも履けるように短めのアンクル丈に。パンツに合わせても良い丈感。女性はスカート・ワンピースでも◎。足底パイルに加えて、土踏まずのサポートゴムが入って履き心地も抜群です。

さらにポイントは、オゾン漂白で真っ白にしたオーガニックコットン晒の糸を使っていること。オーガニックコットンの生成・茶綿・緑綿と晒ホワイトを引き揃えて色味を表現しています。真っ白な晒糸を使うことでで、スポーティーな印象になりました。

通常、漂白となると環境に悪いイメージがありますが、このオゾン漂白はオゾンで漂白するので低温漂白が可能になり、低エネルギーで染色ができる環境に優しい漂白です。

サンプルが仕上がり、ただいま量産編み立て中です。5月−6月には皆様にお届け予定ですのでもうしばらくお待ちください!

Our philosophy

We are a small sock factory that is located in the town of Koryo, Nara Japan since
1921. The brand name of “yahae” comes after our founder , Yahei Hikiso-mura.
Committing to the respect for our founder, the brand history, and sincerity for the future, we have been knitting our socks out of organic cotton and the natural material knitted in natural colors without using any chemical dyes, according to our THREE brand philosophies.

"yahae〈ヤハエ〉”は2020年に立ち上げた私たちのファクトリーブランドで、ヤマヤの創業者”疋相村弥兵衛〈ヤヘエ〉”の名前に由来します。
歴史に敬意を、未来に誠意を。
私たちの靴下はオーガニック綿を軸とし、化学染料は一切不使用せずに自然の色で編み立てました。3つのブランドフィロソフィーを元に、意図が汲み取れるものづくりに取り組みます。

  • Ethical Production

    透明性のある生産プロセス

    more 
  • Proud Craftsmanship

    創業以来培ってきた技術力

  • Superior Comfort

    優れた快適性の追求